記事一覧
【鹿児島】ひおき旅暮らしモニターツアー 当たり前の豊かさ
2020年2月、セカンドふるさと候補#1の鹿児島県日置(ひおき)市で、
「もうひとつのふるさと」という目線を大事に企画されたツアーを開催、Webで告知をして関東から3名の方々が2泊3日で「ひおき旅暮らしモニターツアー」を体験しました。
私は鹿児島県のテレビ・ラジオ局(MBC南日本放送)所属でセカンドふるさとプロジェクトにある山口さんや渡辺さんの旅の段階から携わりました(お二人には素晴らしい記事を
【お知らせ】かごしま暮らしオンライン移住相談会!!
みなさま、こんばんは。
お知らせです!
セカンドふるさとプロジェクトもお世話になった日置市を含む鹿児島県の18の市町村が参加する"オンライン移住相談会"が実施されるそうです!
7月17日(金)19:00~21:00
7月18日(土)14:00~17:00
7月22日(水)19:00~21:00
日程は上記の3日間。ZOOMで開催されるので、ビデオや音声をオフって気軽に参加というのも良さそうで
南日本放送・藤村さんのnote
こんにちはー。
前回記事を公開してから、あっという間に世界が想像もしていなかった状況になってしまいました。
東京を拠点に活動するセカンドふるさとプロジェクトチームのみんなも、自宅でお仕事したり、オンラインのツールを使って人々と交流したりして過ごしていました。
さて、先日こちらでご案内していた「ひおきモニターツアー」が2月に開催され、その様子が3/29に南日本放送で番組として放映されました。
今
【鹿児島】あなたの旅が番組になる。セカンドふるさとモニターツアー◎【日置市】
こんにちは、セカンドふるさとプロジェクトです。もうひとつのふるさとを見つけるプロジェクトが、ささやかに始まりました!
マガジンにまとめている自炊料理家 山口祐加さんと日用品愛好家の渡辺平日さんの日置旅の記事はもうお読みいただけたでしょうか?
山口さんの記事前編。僭越ながらわたしもこの旅同行していたのですが、江口蓬莱館で目についたものを思いのままに入手し、30分でみんなのお昼をパパパパパパパパパパ
旅の入り口は「ひと」から。鹿児島県日置市の暮らしを体験する旅
旅に出かけると、ときたま「ここに住めるかも」と思う場所に出会う。そうして出会った「住みたいくらい好きな場所」が「この先何度も訪れたい」と思うような、ある種の運命を感じるのには何がポイントなのだろう。
きっとアクセスの便利さや居心地の良さ、おいしい食事だけでなく、気が合って頼れる人がいるかどうかが大きなポイントになるのではないだろうか。
よその人にも気さくに接してくれる、地域の案内人がいたら頼もし
ふたつめのふるさとを探す旅 後編
前半はこちらから。後半だけでも楽しめますが、ところどころ「?」となる部分があります。よろしければ最初からどうぞ。
2日目と3日目は、初日に出会った人々から教えてもらった場所を巡ることにした。さすがに徒歩では厳しいので、車を借りにレンタカーショップへ向かう。
平野さんは運転が苦手らしい。かわりに僕がハンドルを握った。ずいぶん久しぶりの運転になる。冷や汗をかきながらも慎重に車を進めていく。
最初
ふたつめのふるさとを探す旅 前編
・旅がはじまる
目を覚ましたとき僕はバスに乗っていた。乗り物のなかで目覚めると、一瞬、どこにいるのかが分からなくなる。
(僕は朝早くに羽田を発って、鹿児島へやってきた。それで……いまはバスに乗って、鹿児島中央駅へ向かっているんだったな)
僕は深呼吸をして、それから窓の外に目をやった。もう10月だというのに日差しがまぶしい。
この旅行記はセカンドふるさとプロジェクトという企画のために書いたも
魚好きの天国。鹿児島県日置市の暮らしを体験する旅
揚げたてのさつま揚げ、目がキラキラした鮮魚、ぷりぷりの月日貝、スーパーで買える鳥刺し、甘くて焼酎に合う醤油。初めて訪れた鹿児島県の日置は、ローカルなおいしいものであふれていた。
今回は鹿児島の中でも、鹿児島市の左隣の日置市に丸2日滞在した。
なぜ日置市かというと、全国のローカルテレビ局と地元の人たちが主役になって立ち上げる「セカンドふるさとプロジェクト」で、観光と移住のあいだを探るような旅のプ
セカンドふるさとプロジェクト
もうひとつ、ふるさとをもとう。
「なにかあったらこっちにおいで」
そう言ってもらえるような場所を
日本のどこかにもうひとつ、
誰もが持てるようになることを
目指すプロジェクトです。
ローカルテレビ局などを中心に
全国各地の地元の人間が主役になって、
人と人のつながりを育てていく
新しい旅のカタチを提案していきます。
地震や台風、激しい気候変動、
予期せぬ災害に囲まれている今の日本。
人口変